![]() |
|
---|---|
源氏 平家 最後の戦い 今ぞ知る みもすそ川の御ながれ |
HEIKEODORI .COM
|
![]() |
|
源氏に敗れ 二位の尼に抱かれ壇の浦の海に沈んだ安徳帝と
平家の魂をお慰めする踊りが 「下関平家踊り」の基になったと伝えられております
|
|
|
|
太鼓と酒の空樽、それに「二上がり」の三味線が入るテンポの速い独特のリズム 特に、太鼓の奇数拍子を基にした勇壮な打ち方は全国に類が無く 今や下関平家踊りは山口県を代表する郷土芸能として伝承されております 関門海峡 壇之浦 速い潮の流れが 幾多の歴史の中に下関平家踊りを物語ります |
![]() ![]() ![]() ねんりんピックおいでませ山口大会 オープニングセレモニー |
|||
![]() |
組 織 | ![]() |
彦島連 (ひこしまれん) | ||
![]() ![]() |
会報誌「やぐら」 | ||||
![]() |
馬関まつり | ||||
![]() |
出演あれこれ | ![]() |
西山連 (にしやまれん) | ||
![]() |
平家踊り おどりの部 | ||||
![]() |
三味線の部 | ||||
![]() |
平家踊り音頭の部 | ![]() |
八音会 (はっとんかい) | ||
![]() |
太鼓の部 | ||||
![]() |
歴 史 | ||||
![]() |
行事・報告 | ||||
![]() |
リンク | ||||
「源平音頭」 MP3 ダウンロード |
|||||
下関平家おどりの踊り方練習ビデオ・DVDを ご入用の方は下関市観光課でお買い求め下さい(¥1000) (基本の踊り方と馬関まつり方式の踊り方) |
|||||
since 2004/07/23 SHIMONOSEKI-HEIKEODORI HOZONKAI KOUHOUIINKAI Up-Date |